学校日記

2月21日(水) たばこ・アルコールの害についての学習

公開日
2007/02/22
更新日
2007/02/21

学校行事

 第2回学校保健委員会を開催しました。
 児童の参加は5年生で、江南市保健センターから保健師さん2名に来ていただき、「たばこ・アルコールの害」について学習しました。
 ニコチンやタールが体に及ぼす害を実例や写真で目の当たりにして、児童たちはその恐ろしさがよく理解できたようです。
 また、ロールプレイで、誘われたときの上手な断り方も実践練習をしました。
 <自分の体は自分で守る><命を大切にして生きる>ことを、またひとつ刻みました。                         (養護教諭 尾崎史子)