学校日記

おはようございます!4月12日 【新しい風】

公開日
2012/04/12
更新日
2012/04/12

そのほか

おはようございます。昨日の雨で桜はどうなるかと心配しましたが、校庭の桜も相変わらず絢爛豪華に咲き誇っています。

さて、新しい風について書いてみたいと思います。新しく赴任された先生の言葉は実に大切です。学校によっては赴任して1年は意見を言うなというところもあるかもしれませんが、1年も黙っていては、変だなと思ったっことも慣れてしまいます。また、前の赴任していた学校のことを言うなともいいますが、比較こそ、本校の評価の場で、現状を知るにはもってこいのことではないでしょうか。
山田先生がさっそく、班旗を丸めているのがおかしいと指導してみえました。これはその通りのことです。『今、集団で通っています』と運転手に教えなくてはいけない、そのためにも丸めていてはいけない、あたりまえのことなんです。これさえ、そのままになっていたのでは話にならないことです。
新しい風、授業での指導方法、掃除の仕方、下校の仕方、様々な場面で本校にどんどん吹かしてください。この学校は、耳は確かな学校と思っています。

今日は通学班集会を予定しています。1年生だけが11時50分に下校します。他は15時の下校となります。それではみなさん行ってらっしゃい!