朝礼より 【牛乳フードをしっかり返して、どうなった】
- 公開日
- 2012/04/16
- 更新日
- 2012/04/16
校長メッセージ
昨年度、この場で2回、牛乳のビニールフードを責任もって自分で片付ようと話をしました。このねらいはどんなささいな約束もしつかり守ることを身につけるためです。学級によっては袋を回したりしていますが、本当は一人一人が片付けてほしいです。
牛乳フードは学級の体温計と思います。学級から規則の意識がなくなっているところから、牛乳フードは落ち始めます。でも昨年度、みんな一生懸命やってくれました。中には校長室にも届けてくれる子もいました。
さて、その結果、どうなったでしょうか。多くの子がルールを意識するようになったと思います。教室の床の牛乳フードだけでなくゴミもなくなりました。ノーヘルの子もぐーんと減りました。
今一度言います!「牛乳フードは学級の体温計」、「牛乳フードが藤里小の規則の第一歩」なんです。