学校日記

3月12日(月)卒業生を送る会③

公開日
2007/03/12
更新日
2007/03/12

児童の活動

 ○ 3年生は、リコーダーで「パフ」の演奏をしました。
 また、子どもたちが作った「パフ」の替え歌を贈りました。
 歌詞は次のようでした。
 
 六年生のみなさん ありがとう 
 クラブに 委員会活動に
 どんなことにもがんばった 六年生
 藤里小学校を 忘れないでね

 六年生のみなさん さようなら
 もうすぐお別れ さびしいけれど
 やさしい笑顔 忘れない
 すてきな思い出 ありがとう

 ○ 4年生は孫悟空の劇の歌を替え歌にして、歌い踊って贈りました。

 たとえば運動会 組み立て体操で
 がんばる姿が かっこよかったよ

 たとえば発表会 ぞう列車がやってきた
 すばらしい歌声 感動をありがとう

 6年生のみなさん お世話になりました
 いろいろ教えてくださって ありがとうございました

 苦しい時にも 困った時にも
 力合わせて 乗り越えた

 宮中に行っても 笑顔を忘れずに
 心ひとつに はばたいていこうよ
 心ひとつに はばたいていこうよ


 ○ 5年生は、「ルパン三世」の器楽合奏をしました。
 学校が終わってから5年生は、「みなさんのような立派な6年生となり、学校を支えていきます!」と宣言しました。

  • 70897.JPG
  • 70895.JPG
  • 70896.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574956?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593597?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60600982?tm=20250203120257