3月19日(月) 科学実験・工作お楽しみ広場の報告 25 回転ポリロケット
- 公開日
- 2007/03/19
- 更新日
- 2007/03/19
心をむすぶ学校づくり
<作り方・遊び方>
① 雨の日に大型スーパーマーケットに出かけると,入り口のところに,濡れた傘を入れる袋が用意してあります。この袋に空気を入れて膨らませ口を縛って筒状の風船にします。
② 縛った方に厚紙で作った先端部を貼り付けます。
③ 反対側に厚紙で作った羽根を貼り付けます。このとき,斜めに貼ります。
④ 出来上がったポリロケットを手でポンとたたいて飛ばします。
⑤ ロケットが回転しながら飛んで行きます。
低学年の児童にもとても人気のあるコーナーでした。
お父さんやお母さんと一緒に作って飛ばしている子もたくさんいました。
☆ 回転ポリロケットをつくるときすごく楽しかったです。(3年 Yさん)
☆ かさぶくろのロケットをつくるのをおわったときは,はなくとばしたいなと
おもいました。(2年 J君)
講師は,藤里小学校の植村久美先生でした。