おはようございます!6月10日【インターネットを使う者には正し判断力が求められる】
- 公開日
- 2012/06/10
- 更新日
- 2012/06/10
そのほか
おはようございます!セ・パ交流戦巨人強いですね!いきますね、優勝に。(よいしょ)
天気も最高です。本日、多くの保護者の方に来ていただけることを期待しています!
さて、新聞に悲しい出来事が載っていました。小学生・中学生グループがペットボトルの爆弾を作って遊び、それが突然爆発し、中学生の目にペットボトルの破片が刺さったとのことです。この作り方はインターネットからだったそうです。
怖いですね。インターネットにはこんな作り方も載っているのですね。いつ、本校の子供達が、興味で同じことをやっても不思議ではありません。
インターネットを使う人に資格がいると思います。それは正しい判断力ではないでしょうか。今後、インターネットを通しての事件が多くなると予測されます。学校教育だけではついていけないのが現実ではないでしょうか。いずれにせよ、目に刺さった少年の怪我がたいしたことないことを祈ります。
本日は「親子ふれあい学級」を行います。
朝の会 8:45〜 9:00
1限目 9:00〜 9:45
2限目 9:55〜10:40
3限目 10:50〜11:35
帰りの会11:35〜11:40
一斉下校11:50
また、学校を外部の方々に評価していただく会、評議員会を10時50分より予定しています。それでは、皆様、また後で!