おはようございます!6月28日【テスト】
- 公開日
- 2012/06/28
- 更新日
- 2012/06/28
そのほか
ザ・ピーナツの伊藤エミさんがご逝去されました。愛知県の出身だったんですね。それに沢田研二さんの元婦人だったんですね。知らなかったです。モスラーで歌ってみえたことは知っていましたが・・・。ご冥福をお祈り申し上げます。
さて昨日、職員室である先生が採点をしていました。少し見せていただきましたが、昨年度、まったくできなかった何人かの児童が、平均点を取っていました。
『母さん喜ぶだろうな』と真っ先に思いました。
この要因はなんでしょうか。もちろん、教科指導の力もあると思うのですが、一つに児童と担任の関係があるのではないかなと思います。この子達、担任を大好きではないかなと思うのです。認めてもらえるように頑張る子いますよね。
その他に何かが学習意欲を引き出したことも考えられます。例えば学級の学習への取り組みで火がついたとか、ライバルができたとか・・・。好きな子ができて、良いところ見せようと頑張ったとか(誰だ!)
教師は学習指導方法を研究し、成果を求めていきますが、児童・生徒自身がやる気になって挑戦していくことも成果が上がりやすいことも忘れてはいけませんね。子供達の自覚つくりも研究してもおもしろいかも・・・。(部活指導は半分はやる気づくりだもんな)
本日は金管特別練習を予定しています。それと一斉下校ですね。写真を撮りにいきますね。それではみなさん行ってらっしゃい!