学校日記

ナツメロ曲は思い出があって初めて思い出の曲に

公開日
2012/07/01
更新日
2012/07/01

そのほか

  • 747557.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60572239?tm=20250203120257

友達から「昭和のフォークソング集」を借りました。「あの素晴らしい愛をもう一度」「京都慕情」「秋でもないのに」「22才の別れ」「あなた」「池上線」「一人の部屋」など多くの曲が入っていました。

懐かしい曲がその当時の思い出を連れてきます。「神田川」は友達が神田川の上に作られた公園(神田川は川の上がおおわれているのです)の砂場で別れた彼女のことを話してくれました。そして、砂場で砂の山をつくり『彼女がいたならもっと高く山がつくれるのに』と小さく言ったのです。初めて付き合った人だったようです。「一人の部屋」は高校時代ひとつ上の先輩が学校コンサートで歌っていた曲です。彼女の顔が急に浮かびました。

このように、曲が思い出を連れてくるのです。特に、異性との思い出曲はなんと言ってもジ〜ンときます。行った場所、風景、会話まで忘れていたものまで思い出させてくれます。(あぁ〜水晶が浜:誰と行ってるのじゃ)曲がスタートしても曲を聴いているのでなく思い出をスタートさせ『お!もう次の曲か!』ともう1回聴いているのです。

さて、みなさんはどんな曲に思い出があるのでしょうか?昭和のフォークソングは青春そのものです。