4月10日(火) 離任式で
- 公開日
- 2007/04/11
- 更新日
- 2007/04/11
お知らせ
すでにご承知の方も多いかもしれませんが、このたびの異動で10名の職員が退職や転任をしました。この場を借りて今までたいへんお世話になったことにお礼申し上げます。
10日の離任式では、児童の前で最後のあいさつとメッセージを伝えてもらいました。
教頭 木田辰範 (退職)
「みなさんに親切のタネをあげます みんなで増やしてください」
教諭 平松和子
「いけないことは素直にごめんなさい 嬉しいことはありがとうございますを言える人になってください」
教諭 植村久美
「心に残る本をたくさん読もう 花さき山のアヤのようにやさしく、モチモチの木のマメ太のように勇気をもって」
教諭 服部邦彦
「自分らしく元気にがんばってください」
教諭 鈴木美保
「声は出るもの出せるもの 心の扉を開いてさあ歌おう すばらしい歌声を響かせてください」
養護教諭 尾崎史子
「みんなの健康をずっとずっと祈っています 行ってらっしゃいと言ってください」
教諭 酒匂健児
「自分の好きなことを見つければ、どんな苦労にも立ち向かえます」
教諭 佐藤静代
「がんばるぞと思っている今の気持ちを忘れないでください」
講師 武藤みさき
「人間は一生勉強し続ける 今する勉強をしっかりやればこれから生きてくるのです」
講師 兼松一恵
「友達の発表を最後まで聴いて、見守ることが大事です」