学校日記

クワガタの王様は!?

公開日
2012/07/14
更新日
2012/07/14

そのほか

先日、セミの王様はミンミンゼミと書いてみましたが、クワガタの王様は何でしょうか。一番にはオオクワガタが上がると思います。一時期、黒いダイヤと言われ何十万もしたことがありました。私も子供の頃、一度だけ捕まえたことがあります。とても大きくて、大切にしていました。ある日、指をはさまれ、たたき落とすことも出来ず、じっと我慢した覚えがあります。とにかく、今でも揺るぎない王様でしょう。

では問題は2番目ですが、個人の見解もありますが、ミヤマクワガタかノコギリクワガタかヒラタクワガタかは間違いないと思います。個人的には流線型のノコギリに2位をあげたいのですが・・・。ヒラタクワガタが最近見られなくなりましたし・・・。5位はコクワガタで決定ですね。(女性にすればそんなものどうでも良い話か・・・。)

子ども達にしたらクワガタは黒いダイヤなんです。どれだけ見ていても飽きない、笑顔をくれる、それがクワガタなんです。(わかるかな〜)ただ、獲りに行って次のことだけは注意させたいです。

□危険な場所にいかない(川の近くにいることが多い)
□ハチに十分注意する
□自然破壊をしない(木など削ったり、倒したりしない)