おはようございます!7月21日 【ラジオ体操】
- 公開日
- 2012/07/21
- 更新日
- 2012/07/21
そのほか
今日は朝から曇り空です。昨日は多く降りました。今日の中学校の管内大会はテニスなどは判断に困るのではないでしょうか。(今、テニスは中止と連絡が入りました)
さて、夏休みと言えばラジオ体操です。保護者の皆様も小・中学校とラジオ体操に出かけられたのではないでしょうか。私の時代は夏休み全ての日にラジオ体操がありました。土・日はもちろんお盆までもです。そしてラジオ体操が終われば約2キロの長距離の競走です。隣村の火の見櫓(ひのみやぐら)で折り返しのハードな毎朝でした。でも、みんな文句の一つも言わないで頑張ったものです。(小学1年生も走っていたんですね・・・。)
そのラジオ体操ですが、今、学校では指導していません。体育の授業の流れも、ラジオ体操から入るということもなくなりました。従って、夏休みに入り、保護者の皆様が、『なんだ〜、たこ踊りのような動きは』と驚かれるかもしれません。(申し訳ないです)地域で教えていただく場としていただきたいとは虫のいい話でしょうか。
何故に体育で教えないのかというのはいつかまた書きますね。それでは、交通事故が本日もないことを祈って!平和な日を!