学校日記

おはようございます!7月24日 【歴史を好きにさせるには「まんが歴史の本」どうでっか?】

公開日
2012/07/24
更新日
2012/07/24

そのほか

おはようございます!おもしろい話を聞きました。歴史が大好きなお子さんがいるお母さんからでした。(お子さんといってももう大人かな)

小さい頃、「まんが歴史の本」を買ってあげたそうです。小学生の頃には何度も何度も読んでいたそうです。そして、大人の私達が知らないような人物名まで口に出していたそうです。

中学校に入り、その漫画に、何やら朱書きのようなものを書き込み始めたそうです。自分で調べたことをそのまんがのコマの中に次から次へと書き込んでいたとのことです。そしてそれが高校になっても続いたそうです。

そして歴史大好き人間となり、多くの教科の中で点を取る、最大の教科となったそうです。

確かに単語でなく、あらすじとして頭に入ってくるし、人間関係も把握しやすいです。なにより、目で覚えられるというか・・・。
本校にも一杯あります。是非読ませたいものです。中学校なんかではクラスに歴史シリーズで備えている学校もありますね。宮田中にもあるでしょうか?