学校日記

おはようございます! 8月26日【江南市の自然災害】

公開日
2012/08/26
更新日
2012/08/26

そのほか

  • 767375.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60572607?tm=20250203120257

今日の天気はどうでしょうか?早く秋になってほしいと思うのは贅沢でしょうか。

さて、先週の金曜日に市内の教職員が集まり、研修を受けました。自然災害について学んだのですが講義中、頭の中を駆け巡るのは平成12年9月11日の豪雨でした。あの時、宮田中学校のざら板はグランドから門の方へ流されていました。学校前の道は川となり、特に歩道橋の所は30センチくらい水位があり、そこに小さな川があり、道路と水路との区別がまったくつかなかったです。

堤防には上がることができず、堤防に通じる道は堤防の前で水位が50センチくらいあり、どの道も、遮断されていました。(最後は浅井の方から登ったのかな・・・)

記録的な豪雨や大地震は起きるのが当たり前なんですが、人間は嫌なことは忘れていくらしく、いつまでもそれを気にしていては病気になるそうです。(なるほど!)自然災害とうまく付き合っていくことが大切だと痛感しました!