2学期始業式より 【各行事を通して、心をひとつにしよう】
- 公開日
- 2012/09/03
- 更新日
- 2012/09/03
校長メッセージ
2学期始業式を行いました。校長より以下の話がありました。
長い夏休みも終わり、いよいよ2学期の始まりです。事故もなくみんなが元気に戻ってくれたことに幸せを感じます。でも、みんな体や心がまだ夏休みの子はいませんか?そんな子のためにも、ここで2学期とはどんな楽しいことが待っているか、みんなで確かめ合ってみましょう。先生は、そのために、6年2組で2学期に期待すること、頑張ってみたいことをアンケート取ってみました。みんなで見てみましょう。
では10位から発表します。何でしょう。
ジャジャジャン!
第10位 教育相談 ・・・なんじゃ?
第9位 芸術鑑賞 昨年度は愛知県警の音楽隊の方でしたね。
第8位 あいさつ運動 ・・・なんじゃ?係の人かな?
第7位 授業参観 ・・・やっぱり家の人に観てもらいたいのかな?
第6位 市民まつり ・・・金管クラブの子達かな?頑張ってください!
第5位 陸上記録会 ・・・やる気満々な子がいますね。
第4位 クラブ活動 ・・・意外ですね。
第3位 秋の校外学習・・・これは本当に楽しみですね!
第2位 運動会 ・・・頑張ろう!みんなで!
第1位 学習発表会 ・・・苦労はみんな忘れていないんですね。だから1位になる。
みんなの決意も少し紹介します。
森暉稀君「もっと春より成長したい」
大西凱君「体育で足がはやくなりたい」
中村朱里さん「組み立て体操を頑張りたい」
井戸口友海さん「授業でわかるところは、積極的に手を挙げたい」
柳田綾香さん「学習発表会で学年全員で素晴らしい発表ができるように、力を
合わせたい」
最後に先生から君達にお願いします。
多くの行事を通して、ひとつになってください。学級で、学年で、学校で、お互いに協力してより素晴らしい、学級に、学年に、学校にしようではありませんか。