学校日記

仕事を正面から接する 【明日の親子清掃よろしくお願いします】

公開日
2012/09/04
更新日
2012/09/04

校長メッセージ

昔、宮田中勤務の時、同僚の先生のお父さんが草刈り機で足を切られ、大量出血で亡くなられました。突然の死で何と言ってあげたなら良いか、言葉を失いました。同僚の先生は草刈り機を見ると何を思われたのでしょう。憎さ、怖さはもちろんもたれると思います。

 さて、学校の草刈りを明日「親子清掃」と銘打って行います。本校、校務主任の滝口先生は、それまでになるべく草を刈って、皆さんに負担をかけないようにと草刈り機を使い、昨日は雨の中、中庭を一人で刈ってくれました。昨日だけでなく、夏休み中から校庭隅々から草刈り機の音が響いていました。計画的に草を刈っていただき、本当に頭が下がる思いです。

最初に草刈り機で父さんを亡くされた同僚の先生の話をしましたが、今、本校でまた一緒に働くことになりました。その同僚の先生は滝口先生です。
草刈り機でお父さんを亡くされ、その草刈り機で一生懸命刈っていただく滝口先生の姿は私には辛く映りますが、仕事にまったく甘え無しの姿勢を職員やみなさんにも知っていただきたく思い切って書きました。(特に本校職員に)
明日の「親子清掃」、よろしくお願いします。8時30分から作業開始します!