夏休み作品 【1年生】
- 公開日
- 2012/09/08
- 更新日
- 2012/09/08
児童の活動
1年生の作品は教室前の廊下にかざってありました。子供らしい「夢」を感じました。それでは紹介します!
最初は梅田健君の「船」です。じっと見ていると太平洋をゆっくり航海していく船が目に浮かびます。実に夏の色というか、暑さに対抗したさわやかな色でまとめています。
その下のカ「ブトムシ」は渡辺翔君の作品です。とても愛らしいカブトです。渡辺君はこの模型だけでなくカブトムシの力をビー玉を使って調べていました。本当にカブトムシが好きなんだとわかります。
下の画面では絹笠凛さんの作品です。色が実に良いですね。引き込まれます。また、女の子の表情も実に良いです。芸術性が高い、良い作品です!
山門誠那斗君の「飛行機」は軽いスッポンみたいなもので作ってあります。いまにも飛び出しそうな勢いがあります。プロペラの力強さと羽根のたくましさが一押しです。
小野太陽君の「セミのけんきゅう」は実によく調べてあります。オス、メスの区別の方法やサナギからのふ化の写真には驚きを感じます。時間との勝負も伝わってきて、苦労がわかります。
「犬のちょきんばこ」は丹家織羽さんの作品です。犬の表情が実に良いですね。また、触れたくなる気持ちはどこからくるのでしょうか。
1年生の作品、その他にも良い物が多くありました!みんなよく頑張りました。