おはようございます!10月3日【ぎふ国体で出た、世界記録】
- 公開日
- 2012/10/03
- 更新日
- 2012/10/03
校長メッセージ
ぎふ清流国体で山口観弘(やまぐちあきひろ)選手が200メートル平泳ぎ決勝で世界新記録を樹立しました。おめでとうございます!
しかし、これは岐阜県にとってはものすごいこととなるでしょうね。以前、愛知県の中学校陸上大会で3000mで日本中学新記録が出たのです。その時、これを公認とすると大変なことをしなくてはいけないことがわかりました。気温から風から、その時の測った審判の照合から、考えられない提出書類があるのです。
世界記録となるともっと大変でしょうね。まず、プールの大きさから測り直しでしょう。計測器具の正確さも測り直しでしょう。測った方々もいろいろ調べられるでしょうね。山口選手の尿も公認されるまでは保存でしょうね。
ある小さな国で世界記録出ましたと言っても承認は難しいことから、日本の地方の国体で新記録が出ましたといっても信じてもらえないとまず考えなくてはいけないのではないでしょうか。岐阜県の関係の方々の苦労が浮かびます。また、この世界記録は本当はここで出てはいけない程の記録だったのではないでしょうか。素晴らしさも測り切れないというか・・・。※写真はぎふ国体の水泳会場です。
本日は陸上記録会選手を励ます会を8時30分から行います。多くの保護者の方にも来ていただけると嬉しいです。それではみなさん行ってらっしゃい!