おはようございます!10月17日【小学校と中学校の職員室】
- 公開日
- 2012/10/17
- 更新日
- 2012/10/17
そのほか
おはようございます!無事に2日間晴れてくれること祈ってますが、今日の昼から雨の予報が・・・。(おぃおぃ、信じないぜ!)せっかくの遠足です!青空の下、頼みますよ!
昨日、小学校の研究発表があり多くの先生方に会いました。その中で、
「藤里小には野球の話をする人いないの?」
と、聞かれました。HP観ていただきましてありがとうございます!確かに、HPで話題にする人がいないと書きましたが、それはレベルの問題なんです。(チッチッチ)
例えば、ノー・スリーから和田選手がヒッティングし、センターライナーでした。その後、ブランコ選手がノー・スリーからワンバウンドするような球を空振りました。この2人のバッティングついての賛否を話し合える人がいないと言いたかったんです。(エッヘン)中学校の先生は、ここで自分の意見バシッと言ってくる人が多くいます。小学校はそこまで通な人は少ないのじゃないかな・・・。(野球通の長谷川先生は職員室には戻ってこれないし・・・。)
とかく、職員室の雰囲気が小学校と中学校ではものすごく違います。小学校は真面目だなと感じます。では中学校の職員室はどんな話題で話しているのでしょうか。怖くて書けません(え?冗談、冗談)でも、明るいです。(歌など朝から・・・)
宮田中学校の職員室が無茶苦茶明るいと聞いています。(出入りしている業者さんが言ってみえました)だから、安心して藤里小の子をおくれるのです。
さて、今日は5年生が美浜に出かけます!それではみなさん行ってらっしゃい!