学校日記

塾の先生、学校の先生、頑張りましょう!!

公開日
2012/11/01
更新日
2012/11/01

校長メッセージ

本日の中日新聞2面に「学校・塾の先生つらい」というタイトルで就職3年の離職率(辞める率)48%ワーストと書いてあります。これは厚生労働省が入社してから3年以内に仕事を辞めた人の業種別割合の調査結果を初めて公表したものです。大卒では小中学校の教諭や塾講師など「教育・学習支援」が48.8%と最も高かったそうです。

ここで思うのは、これだけ見ると、辞められる数の多さだけ目立つのですが、教師と塾の先生が一緒になっていることが疑問に思います。何故なら、中には塾の講師をやっている若い方で教師を目指してみえる方もみえると思うのです。教師に合格すれば当然、塾を辞められると思うのですが・・・。
それに塾の先生の勤務時間は過酷です。児童・生徒が学校から帰ってきて、仕事が始まるのですから、夜も遅くなります。土曜日・日曜日も仕事があるかもしれません。(それと結果を出さなくてはいけないというプレッシャーもすごいのではないかな・・・。)

二つ目は今の学校現場は新任教師は指導教官が付き、丁寧に育てられるということです。だからこんな48%という値はとても出ていません。周りを見ても、辞める人はほとんどいません。(この周りだけか・・・。)みんな本当になりたくて、やっとなれたという誇りでやっているように感じます。

いずれにせよ、塾の先生も、学校教師も頑張りましょう!仕事は辛いけど、やっただけ何かは返ってくるのではないでしょうか。子どもの笑顔と一緒に・・・。やりがいのある仕事には間違いないと思います。

上の絵は某中学校の体育科の先生をイメージして描いた絵です。雰囲気はこれにピッタリですが・・・。