中学校の先生、小学校のこんな面を知っていてください!
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
校長メッセージ
小学校と中学校の差をまたまた書いてみます。中学校の先生、生徒指導が大変で小学校をうらやましく言う先生もみえますよね。確かに中学校に比べ、心配な面は小さいです。しかし、少しの角度の違いで今後、大きく心配行動に走るかもしれない面もあり、早期発見早期治療が必要なのが小学校かもしれません。
さて、学習発表会というもの中学校の先生はご存じでしょうか。(いかんよ!名称だけでは)実はこれを創り上げる、あえて、作りを創りにしましたが、創り上げるのが大変なんです。早い先生で1学期から、音楽で、総合学習で始めていくのです。今の主流は音楽と劇が一緒になったミュージカルみたいなもので、(総合学習発表は保護者に人気が・・・)この指導も大変なんです。中学校の先生、ピアノ弾けますか?弾けない?ここは百歩譲って弾けなくても、音楽に詳しいですか?ダメ?場面、場面でBGM入れられますか?苦手?やっぱりね。劇指導できますか?まったくダメ?とにかく、私自身も経験ないので、うまく言えませんが、大変な苦痛、プレッシャーになっていることは言うまでもありません。今日、担任を外れている先生に聞きました。
「考える夏休みは憂鬱(ゆううつ)になります」
と、教えてもらいました。そうでしょうね〜。中学校の先生、小学校の先生の苦労、少しはわかってもらえましたか?(これで小学校への希望が減ったかも・・・)それでは部活指導頑張ってくださいね!小学校の先生は中学校の先生の苦労を良く知っていますよ。
※写真は一生懸命指導する先生方です。

