学校日記

おはようございます!11月17日【学習発表会】

公開日
2012/11/17
更新日
2012/11/17

そのほか

本当だ〜。天気予報、当たってしまいました。雨足が強まり、体育館で話し手の声も聞こえないぐらいにならないように祈るばかりです。

さて、2学期の最初、6年生に2学期に期待することという案件でアンケートを取りました。その結果、断トツに1番だったのが学習発表会でした。運動会や遠足より多いとは驚きでした。しかし、今までの練習を観ていると、その理由がよくわかります。努力しても個人の順位は上がりにくい運動会に比べ、みんなが一つになり努力すれば一つのものができあがる学習発表会との差があると思います。過去の努力が鮮明に良い思い出として残っていたんですね。
岐阜県の先生と話していて、「え?まだ学習発表会やっているんですか?」と言われました。なるほど・・・。確かに学級への負担は大きいです。マイナス面もあります。岐阜県では多くの学校が総合学習発表会に移行したそうです。(でも、観てる方がつまらんだろう〜!)

学習発表会で舞台に一人一人立たせる意味は大きいと思うのです。努力することも、みんなで一つになることも・・・。藤里では特に、いろんな面の才能探し、自信つけさせ、そんな面も大切にしたいです。

本日は雨となりましたが、是非、多くの方がご来校されますように職員一同お待ちしています。なにより、子ども達が待っています!