おはようございます!12月6日 【電話対応】
- 公開日
- 2012/12/06
- 更新日
- 2012/12/06
そのほか
雨もあがりましたね。しかし、本日は寒そうです。この週末は寒波がくるとのことです。やはり昨年より寒さが厳しいのでしょうか。
さて、ある学校へ電話をかけたときのことです。
□:「もしもし○○学校の○○です」
■:「わたくしは藤里小の飯沼です。ところで先生は○○先生のお子さんですか?」
□:「ええ、そうです」
〜しばらく幸せな会話の一時〜(笑)
電話で最初に誰が話しているか教えていただくとこちらは嬉しくなるというか、出会いもありますし、ご無沙汰の人にも話しかけられます。
それでは保護者のケースで考えてみましょう。保護者の方からの電話なら、もっといろいろなことが考えられます。名前は知っているが話したことがない先生との出会いや、兄弟姉妹でお世話になった先生だったならお礼を伝える場にもなります。クラブでお世話になったり、通学班の先生だったりもします。
名前を名乗るのは学校の代表としての責任があるからのような考えで言うのでなく、このようにプラス方向から考えると、案外楽しいのではないでしょうか。
□:「もしもし、○○学校ですが・・・。」
『暗い!学校がしゃべるか・・・!』
教員の世間知らず。本校は徹底していると思いますがどうでしょう。
本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!