おはようございます!12月16日【雪合戦で叱られて・・・】
- 公開日
- 2012/12/16
- 更新日
- 2012/12/16
そのほか
先週は大雪でさぞびっくりされた方もみえると思います。子ども達は大喜びで、雪遊びに没頭していました。その遊びの多くは雪合戦と雪だるま作りでした。この雪合戦で思い出すことがあります。
私が小学校の時でした。みんなで雪合戦をしていました。その時、誰かが雪玉を思いっ切り固く握り、カチコチの雪玉を作って投げたのです。当てられた子にとってはたまったものではありません。放課が終わりすぐ、担任に申し出たようでした。
その時の担任の先生は厳しく私達に向かって叱られました。その子一人に言われたのではないことも子どもながらわかりました。
もし、目にでも当たったなら大変です。遊びはルールがなくても心のルールがあります。それは怪我や危険なことから避けることが基準となり暗黙のうちにつくられます。従って汗をかいて遊ばなくてはこのようなルールに気付かないかもしれませんね。テレビゲームでなく本当の遊びを小さい時から体験させておきたいです。