おはようございます!1月18日 【プロの違い】
- 公開日
- 2013/01/18
- 更新日
- 2013/01/18
そのほか
寒い朝です。マイナスにはなっていませんが0度は辛いです。2月15日頃までは耐えましょう。
さて、ザブングルを学校へ迎え、ザブングルの話し方を注意して見ていました。ザブングルはバスケットの30秒ルール(30秒の内に1本必ずシュートをうたなくてはいけない)のように30秒に1回は必ず笑いを取ろうとしてきます。
例えば男女6名チームの内2名が女装の男の子でした。
「この二人が男の子ということがバレましたが、さては残り全員男か?」と女の子達にも聞くのです。これで会場はゲラゲラとなり盛り上がるのです。うまく書けませんが、我々の普通の会話でも、コメディにもっていくのです。それには、表情や、間や、繰り返しや、いろいろなテクニックを使ってみえますが、とにかく「プロだな〜」と関心することばかりでした。
あの世界で勝ち残っていくには相当の実力がないといけません。改めてザブングルの実力を知る日となりました。もし、ザブングルが教壇に立ったとしても子ども達は真剣に授業を受けるでしょうね。理由はおもしろいからです。授業がわかるおもしろさでなく話がおもしろいからです。これも立派なテクニックだと思います。子ども達はおもしろさを教師に求めている事実も忘れてはいけませんね。