学校日記

おはようございます!2月1日 【和風ドレッシングから学ぶ】

公開日
2013/02/01
更新日
2013/02/01

そのほか

  • 840156.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60573645?tm=20250203120257

朝は最近は0度くらいですが、昼間は10度を超えていきます。今日も暖かくなるのでしょうか。

さて、昨日給食にサラダが出て、ドレッシングもついてくるわけですが、昨日のドレッシングは白色のものでした。

よく行く喫茶店のモーニングでサラダが取り放題なところがあるのです。(サラダと言ってキャベツのみ)そこには3種類のドレッシングが置いてあり自由に選べるのです。
ある日、大好きな和風ドレッシングが無いので「あれ?どうしたんですか?」と聞いてみました。お店の人が
「和風ドレッシングは他の3〜5倍人気があり、在庫もきれています。申し訳ありません」と言われました。

その時、思いました。「やっぱり♪」

どこの喫茶店でもサラダのドレッシングに赤いのやら白いのを出してきますが、和風を出してくる店はほとんどありません。店の人達は赤や白の方がおいしいと思っているのか、それとも和風を知らないのか・・・。

慣例をそのまま通していると、大切な事も、時代の流れも見失わないか、いつも喫茶店のドレッシングを見るたびに思います。(私がオーナーならドレッシングは何にしますかとお客さんに聞きますが・・・。それほどドレッシングによって味が変わってくるのです。情報収集・改革こそ武器なり、魅力なり!)

本日は6年生が中学入学説明会で12時40分(給食後)に下校します。それではみなさん行ってらっしゃい!

追伸:学校給食にも和風ドレッシングを出してくれ〜。赤とか白は運動会だけで・・。