おはようございます!2月14日【義理チョコはまだましだぞ!】
- 公開日
- 2013/02/14
- 更新日
- 2013/02/14
そのほか
今日は天気も良さそうで授業参観としてはまずは良かったと思います。みなさん、観に来てくださいね。
さて、バレンタインデーということで今年もチョコのコマーシャルが多く良く流れています。このチョコにもいろいろありまして、本命に渡す本命チョコ、義理で職場に配る義理チョコ、さらにその下、知ってみえますか?
遠い過去に経験したのですが、一人の方からチョコをいただいたんです。それには連名で5人の名前が書いてあるのです。(連名かよ!)
『おぃおぃ、このチョコ600円として600円÷5人は120円じゃん。これで御礼に一人600円で600円×5人は3000円じゃん』
このチョコははっきり言って悩みまでくれるチョコですね。従って、本命チョコ、義理チョコ、その下にこのチョコ、何て言うのでしょうか。親睦(しんぼく)チョコ?
まだあります。職場で一包ずつ配る人がいました。きっと彼女は大変喜ばれると思って配ってくれると思うのです。気配りのできる優しい人なんですよね。
『一箱1000円として20個入りと言うことは1000円÷20個は50円。一個50円のチョコに600円返すのか〜!』これも立派な親睦チョコ〜!(この場合はもう、ありがとうで済ませておくのが相手にもいいかも)何しろ、お礼倍返しの精神がたたき込まれた者にはどんなささいな物でも心が痛むのです。義理チョコはまだいい、悩みまではくれはせん。
本日は授業参観です。14時05分からを予定しています。(4年生の1/2成人式も同時刻)発表の仕方、聴き方この2つにポイントを置いて観てくださると嬉しいです。それではみなさんお待ちしています。