5月26日(土) 児童の紹介した藤里小学校
- 公開日
- 2007/05/28
- 更新日
- 2007/05/28
学校行事
美浜少年自然の家に出かけた5年生。
朝の集いで他校の児童生徒のみなさんや先生、職員のみなさんに藤里小学校とはどんな学校かを紹介しました。
次は、みんなを代表して鈴木武斗くんが行ったスピーチです。
僕たちは江南市の藤里小学校の5年生です。
学校の北側には有名な木曽川が流れています。
また、近くには曼荼羅寺というお寺があって藤の花がとてもきれいです。
藤里小学校の校訓は、「強く正しく明るく」です。
校訓を目標に勉強に運動にがんばっています。
僕たちの学校には、他の学校に無いものが二つあります。
一つは、「いざないの森」で全国の都道府県の木が植えられ、木曽山脈から濃尾平野までのジオラマが作ってあります。
二つめは、タニベンチャーという3階建ての木製遊具です。
僕たちの大好きな遊具です。
藤里小学校には元気な子がたくさんいます。