学校日記

おはようございます!3月24日【桜の里】

公開日
2013/03/24
更新日
2013/03/24

そのほか

今日は下り坂の予報ですが、今のところ良い天気です。

さて、宮田の堤防の桜の里の話なんですが、何年もあの桜の下を通っていて驚くことがあるのです。朝、通うときは何もなく、帰りにはピンクのアーチになっているのです。1日で景色が変わることが神秘的なんです。

そして、開花時期がいつも別れの季節と重なっているのです。桜を見ながら、去って行く同僚のことを良く思い出したものです。桜の花はこんなさよなら時期と重なっているからこそ、日本人に愛されるのでしょうか。

さくらは満開から1週間しかもたないと言われています。1週間、去りゆく方々を思い出して、通うのもいいかもしれませんね。1週間だから許されるかな・・・。

※写真は去年の木曽川南側堤防の様子です。この写真でどこの所かわかる方もみえるのではないでしょうか。

  • 861465.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60573942?tm=20250203120257