学校日記

6月7日心肺蘇生法講習会

公開日
2007/06/08
更新日
2007/06/08

PTA活動

 6月7日15時30分より,江南消防署の方による心肺蘇生法の講習会を開きました。教員とPTAの委員の人たち約60名ぐらいで開かれました。最初に,全体会で各家に火災報知器を設置しなければならない法律に変更になったという講義を聴きました。その後,3つのグループに分かれて心肺蘇生法の実習を受けました。まず最初は意識の確認,そして役割分担までの初期の訓練。次に,人工呼吸法と心臓マッサージの2期段階。最後に,AED(微動体外式除細動機)による除細動の実習。皆さん熱心に受講したため,終了時刻が大幅にずれてしまいました。あるPTA委員の方が「大変ためになりました。」と感想をもらして見えました。江南消防署のみなさんありがとうございました。

  • 88128.JPG
  • 88129.JPG
  • 88130.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60575019?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593645?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60601015?tm=20250203120257