学校日記

おはようございます!【7月26日(金)】

公開日
2013/07/26
更新日
2013/07/26

校長メッセージ

 おはようございます!昨夜は、ゲリラ豪雨に襲われました。扶桑町にも大雨警報が出されるほどでした。1時間あたりの降雨量は70ミリを越えるものでした。まさに、バケツをひっくり返した状態でした。おそらく、用水はオーバーフローし、至る所で道路が冠水し、低い土地については車を走らせることができないくらいの状態であったと思います。大変危険でした。
 本日も、大気は昨日同様、非常に不安定で、午後から雷雨がありそうです。4年生の「よっちょれ」発表もありますので、大変心配しています。万一、危険が予想される場合は緊急メール等で連絡させていただきます。よろしくお願いします。

 一昨日、東京の世田谷区でゲリラ豪雨に見舞われ、たくさんの被害があったことはニュースで知っていましたが、まさか、私たちの地方も同じくらいのゲリラ豪雨に襲われるとは思いもしませんでした。20、30年前に比べ、田畑が宅地化され、家が建ち並び、道路は舗装され、排水路は整備されました。そのため、一気に降った雨水は鉄砲水のように流され、用水や田などをオーバーフローさせ、道路が冠水してしまいます。場所によっては、床下浸水もあったようです。田畑の保水力のありがたさを感じました。

 さて、今日も大変蒸し暑い一日になります。気をつけてお出かけください。では、いってらっしゃい!