おはようございます!【8月18日(日)】
- 公開日
- 2013/08/18
- 更新日
- 2013/08/18
校長メッセージ
おはようございます!昨日も蒸し暑い一日でしたが、午前中やや風が吹いており、とてもありがたかったです。今日も昨日同様、日中は高気圧に覆われておおむね晴れますが、湿った空気が入り込みますので山沿いの雷雨にはご注意ください。最高気温は34度になっていました。少しほっとします。
さて、15日夜、京都府福知山市の花火大会で爆発事故が起き、やけどでなくなった方、そして、たくさんの方がけがをされました。原因はガソリン携行缶から減圧ねじをゆるめずにふたをあけたためにホースから水がでるように液体がとびだしたからだそうです。
夏場は高温で気化したガソリンが缶内にたまり、高圧になります。そして、ふたを開けると一気に気化したガスが吹き出し、近くにあった火元に移り、爆発が起きます。ガソリン携行缶をもってみえる方もあると思います。缶には減圧用のねじがあることを確かめ、必ず、ねじを緩め、減圧してから使っていきましょう。私自身も、農作業でよく使いますので、再確認して使います。
楽しい夏祭りから、屋台の店が消えることのないようにしてほしいですね。
今日も暑い一日となりますが、少しずつやわらいできています。もう少しの辛抱ですね。では、よい一日となりますように!
( 宮田中飯沼校長先生、江南市中学生海外派遣引率お疲れ様です。気をつけてお出かけください。)