学校日記

多くの高校生がほぼ一日スマホ 果たしてこれでいいのでしょうか?

公開日
2013/08/20
更新日
2013/08/20

校長メッセージ

  • 938175.jpg
  • 938176.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60565261?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60590155?tm=20250203120257

 スマートフォンの急速な普及にともない、高校生でスマートフォンをもっている人が55%と、おととしの4倍近くに増え、多くの高校生が「起きてから、寝るまで一日中利用している」ことが民間の調査会社の調査でわかりました。利用目的は「メール」「調べ物・情報収集」「動画鑑賞」などパソコンと同じように使われています。しかし、朝から寝るまで常に片手で操作している姿を想像すると果たしてそれでいいのかと疑問に感じてしまうのは私だけでしょうか。時折、自転車に乗りながら前方にあまり意識をせず、操作をしている人を見ます。また、何人かが集まっても、互いの顔を見ないで、手元のスマホの操作に夢中になっている人たちを見かけます。さらに、知り合い以外の人とも簡単に連絡がとれてしまう危険性もあります。学校の中でもその使い方について取り上げなければいけない時代になってきました。