愛知の食材シリーズ No.1 【みつば】
- 公開日
- 2013/08/23
- 更新日
- 2013/08/23
そのほか
夏野菜シリーズ、夏の果物シリーズに続き、給食センターが食材として利用する、地元「愛知の食材」を紹介します。地産地消です。
さわやかな香りが気持ちいいみつば。この香りには、食欲増進のほか、気持ちを落ち着ける作用があると言われています。
きざんで薬味にするほか、吸い物、茶わん蒸し、お正月の雑煮にも入れます。てんぷらに使ってもいい味です。
今では、水耕栽培で一年中、手に入ります。その水耕栽培は尾張南部の地域で盛んで、全国有数の産地となっています。愛西市、弥富市、名古屋市、稲沢市、豊田市、飛島村で出荷されています。
9月9日のメニュー「ゆばのすまし汁」の中に「みつば」が入っています。