おはようございます!【9月3日(火)】
- 公開日
- 2013/09/03
- 更新日
- 2013/09/03
校長メッセージ
おはようございます!黒い渦、竜巻の恐ろしさを感じました。昨日、埼玉県、千葉県で午後、竜巻が発生しました。根こそぎ倒れた電柱、はぎ取られた屋根、ひっくり返った車を含め、多くの人がケガをしました。
『ゴー』というものすごい音とともに中学校の体育館の屋根がめくれ上がり、中にいたバレーボール部とバドミントン部の女子生徒8人が、後頭部や手足を切るなどの軽傷を負いました。本当に恐ろしい限りです。まず、頑丈な校舎で通り過ぎるのを待つよりほかはありません。まず、「命を守る行動」が大切です。
原因はスーパーセルという巨大積乱雲です。上空6000mには氷点下6度そして、地表面は気温34度、なんと温度差は40度を超えます。局地的におこる竜巻は黒い渦となって移動し、被害を巻き起こしました。気象庁によると、発生場所を特定するのは極めて難しいそうです。各自が場の状況を的確に判断するより方法はありません。「ゴーッ」と音がしたり、急に暗くなったりしたときは要注意です。家の中であっても窓ガラスでけがをしないようにカーテンを閉めたり、2階から1階へ降りたりして身の安全を確保してください。まさに、異常気象です。
今日一日、東海地方の大気は大変不安定です。いつ、雷雨や竜巻があるかもしれません。他の地域のことではありません。十分にご注意ください。では、気をつけていってらっしゃい!