おはようございます!【9月29日(日)】
- 公開日
- 2013/09/29
- 更新日
- 2013/09/29
校長メッセージ
おはようございます!昨日は、すばらしい秋空の下、運動会を実施することができました。これも、保護者の皆様、地域の皆様、そして、なによりも、子どもたちの心がけがよかったからだと思います。ありがとうございました。
さて、昨日の運動会を終えて、たくさんのことを感じました。まずは、この行事を通して、「子どもは確実に伸びた」ということです。
各学年とも2種類の競技を行います。9月からずっと練習を重ねます。その中で、体力を鍛え、集団行動を学びます。ルールを学びます。そして、何より、夏の暑さに負けない気持ちを育てていきます。
運動会当日を迎えます。本番では、たくさんの方にご覧いただき、必死に取り組みます。そして、大きな拍手をもらい、やり遂げた充実感、走りきった喜びを味わうことができます。各学年、応援団、金管バンド、係児童などその中身こそ違いますが、集団の一員として育てられていきます。ありがたいことです。
大きな成長を残した運動会でした。本校は奇数学年には、親子いっしょに行う競技も設定してあります。親子の絆を深めるよい機会でもあります。どんどん活用してください。
今日も晴れです。「この世は生きるに値するんだ」と話された宮崎監督の言葉を感じさせるさわやかな日になりますね。私は、朝、住んでいる地区の清掃活動に参加します。では、みなさんにとって、よい日でありますように。
藤里小学校長