学校日記

おはようございます!【10月4日(金)】

公開日
2013/10/04
更新日
2013/10/04

校長メッセージ

 おはようございます!今日は、門弟山小学校で陸上記録会が開催されます。まずは、晴れており、感謝です。少しずつ乾いた空気が入り込んできており、昨日と比べ最高気温が5度下がり、25度と高くありません。まさに、絶好の記録会日和です。ただし、天気は下り坂です。明日は降水確率が70%となっており、市民まつりが気になります。金管バントクラブが演奏するだけにこちらも晴れてほしいのですが・・・。台風23号は大きく日本列島からそれています。大きな影響はないと思います。よかった・・・・

 さて、三重県の伊勢神宮のご神体を新しい社殿に移すクライマックス行事「遷御(せんぎょ)の儀」が2日、内宮で行われました。また、明日は外宮の方で行われます。伊勢神宮とは、皇室のご祖神とされる天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る「内宮」と、衣食住の守り神である豊受大神(とようけのおおみかみ)を祀る「外宮」を中心にした125社の総称を指します。
 20年ごとに「内宮」と「外宮」などの社殿などを隣接する敷地にそっくり造り替えており、これを「式年遷宮」といいます。また、神の御装束(おんしょうぞく)や神宝(しんぽう)も造り替え、新しい社殿にうつします。関連行事も含めて550億円もかかるそうです。儀式後には、一般参拝もできるそうですよ。一度お参りをしたいなあと感じました。すでに、年間に訪れる人は、1300万人と予想され、USJを超えました。ディズニーランドに次ぐに勢いだそうです。パワースポットの力を彷彿させます。

 今日は涼しい一日になるようです。秋本番になってくれることを期待します。では、気をつけていってらっしゃい!