学校日記

朝会の様子 後期のスタートです!

公開日
2013/10/15
更新日
2013/10/15

校長メッセージ

【校長講話】

 先週、就学時検診がありました。来年度入学してくる1年生の健康診断、視力、聴力、検査をする行事です。ここで、5年生の児童がボランティアとして参加し、積極的にお手伝いをしてくれました。小さい子の世話をしっかりしてくれました。この場でお礼を言いたいと思います。ありがとう。世の中にいろいろなボランティアがあります。ぜひ、自分から人のためになることをしてみてください。

 また、先週の朝礼で話をしましたが、一生懸命に掃除をしてくれる人が増えてきました。とても、うれしいことです。来週は授業参観もあり、たくさんの保護者の方もみえます。いつもきれいな学校にしたいですね。校長先生は、掃除の時間にできるだけ皆さんといっしょに掃除をしています。玄関そうじをしてくれる人、掃除が上手になりました。続けていきましょう。

 さて、いよいよ後期です。新しい係、委員会が決まり、やる気も高まっています。その気持ちを大切にして、しっかり自分の仕事を果たしていきましょう。
 ここで、全校のみなさん全員に「あいさつ」隊の任命をしたいと思います。門だけでなく、校内でお客様や先生方に会ったら、「おはようございます」「こんにちは」という率先してあいさつができるようになってください。
 あいさつは、人として、とても大切な礼儀作法です。きちんとできる人になってください。