おはようございます!【10月27日(日)】
- 公開日
- 2013/10/27
- 更新日
- 2013/10/27
校長メッセージ
おはようございます!台風が去りました!これでしばらく安定した天気が続くと思います。幸い、伊豆大島にも大きな災害は無かったようです。まずは、一安心です。捜索活動が再開できます。日本は地震・台風と自然災害に見舞われることがしばしばあります。そのことを十分に理解し、早め早めの対応が大切ですね。避難勧告は早めに出さないといけないことがいろいろな被災例からよくわかりました。特に、お年寄りにはその点が大切です。
さて、ハロウィン(10月31日)が近づいています。魔女や怪物の衣装に変装して、町中を回りながら、「トリック・ア・トリート」(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)といい、練り歩くお祭りです。特大サイズのカボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾っる人もいます。とても、愉快なお祭りです。
もともとは、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことです。秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、現代では特にアメリカで民間行事として定着しており、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。
アメリカ人らしいお祭りですね。
朝から秋空です。今日もよい日になりますように。そして、星野監督率いる楽天にも今日こそ、がんばってもらいたいです。