朝会の様子 「あいさつと掃除に力を入れましょう」
- 公開日
- 2013/10/28
- 更新日
- 2013/10/28
校長メッセージ
【校長講話】
今朝は、大変寒い朝を迎えました。気温は10度を下回っています。
毎週のように、日本列島へ近づいた台風も、台風28号を最後に、今年は終わってくれることを願います。しかし、10月に5つの台風がくるのはめったにないことです。幸い、本校には台風によって行事が中止になったことはありませんでしたが、伊豆大島など大災害になった地域はたくさんあります。早め早めの対応が大切です。
さて、先週は、授業参観がありました。たくさんの保護者の皆さんや地域の方、保育園の園長先生、宮田中学校の校長先生までみえました。みなさんの勉強している様子については「集中力が付いてきました」、「発表する子がきちんとみんなに聞こえるような位置まで出て発表できていました」「聴く人の態度がよい」などとよい感想をたくさんいただきました。
今週の木曜日にも君たちの学習の様子を見に、たくさんのお客様がみえます。
ここで、皆さんにお願いをします。
校内でお客様にお会いしたら、大きな声で自分から「おはようございます」「こんにちは」といえる子になりましょう。
毎日、校長先生は正門で皆さんとあいさつをしています。とても気持ちがいいです。今日もがんばろうという気持ちになります。ぜひ、同じように、学校内や地域で見かけた人に自分からあいさつをしてください。みなさんなら、できます。
それから、もう一つのお願いは、掃除をしっかりしてきれいな学校を作って欲しいことです。きれいな場所で勉強や運動が取り組めます。また、お客様もきれいな学校だと気持ち良く迎えられます。
廊下や階段をきれいにして、気持ち良い学校を作っていきましょう。