冬の花と言えばシリーズ・・・ 【水仙】はどうでしょうか?
- 公開日
 - 2015/12/13
 
- 更新日
 - 2015/12/13
 
そのほか
                            
                        
                            
                        
 水仙は古くから園芸化されてきた球根植物です。日本では自生のニホンスイセンがお正月を飾る花でした。また、海外で長年改良されたスイセン園芸品種が戦後に多く導入されて、早春から春の花壇を彩っています。
 耐寒性の秋植え球根で1本の茎に1つの花をつけるタイプや、房咲きになるタイプなどがあります。
 ニホンスイセンと呼ばれるものは房咲きのタイプになります。強い香りがあり、3cmくらいの小さな花をたくさんつけます。
 可憐な花ですが、ピーンと張りつめた強さ・たくましさを感じます。

