学校日記

おはようございます!【12月29日(日)】

公開日
2013/12/29
更新日
2013/12/29

校長メッセージ

 おはようございます!今年もあと3日となりました。昨日は、この地方にも雪がちらつきました。気象台によるとこの地方にも平年より8日遅い初雪だそうです。幸い、積雪とまではいきませんでした。ありがたいことです。しかし、今朝は、マイナス1度、外においてあったバケツの中の水は氷が張っていました。とても寒い朝です。日中も7度までしか上がりません。冬型の気圧配置による寒気の流れ込みはいったん、今日で止まるようですが、厳しい寒さには変わりありません。温かく、お過ごしください。

 さて、文科省によると、学習指導要領の改訂は2016年度に全面改定する方針が固められました。学習指導要領とはすべての教育活動の根幹、基本方針を提示し、教育課程の基準、各教科の時間数、教育内容を示すものとお考えください。およそ10年ごとに改訂されます。現在の指導要領は07年度に改訂されました。これによると、現在、正式な教科となっていない「外国語活動」は小5、6年において、教科になり、外国語活動を小3年まで前倒しするようです。また、総合な学習の時間はどうやらこれまで通り維持されるようです?道徳の教科化を含めて、今後の動きが注目されます。目が離せません。

 今日も厳しい寒さが続きます。お出かけの方も多いと思います。防寒対策を十分にして、お過ごしください。今年もあと少しです。よい日となりますように。