学校評価アンケートの結果 お知らせ
- 公開日
- 2014/01/22
- 更新日
- 2014/01/22
校長メッセージ
2学期末にお願いしました学校生活アンケートについて、結果をまとめましたのでご覧ください。今後は、お寄せいただきましたご意見をもとに来年度の学校運営に生かしてまいりたいと思います。ご協力ありがとうございました。
なお、上記のプリントは、お子様を通じて配付させていただきます。
なお、たくさんのご意見をいただきましたので紹介させていただきます。
〈学校の良かったところ〉
○全体的に児童の学力・体力が上がる指導ができている。
○15の春は笑顔満開 と言ってもらえている事
○授業中の児童の発言の仕方
○授業参観で,クラス全員が授業に参加できている様子がうかがえた。
○児童と先生,保護者がきちんとつながっていると感じます。
○子ども一人一人をしっかり見ていてくれている
○地域に密着しているところがよかった。
○小中連携活動(あいさつ運動など)
○先生との信頼関係が子どもだけでなく親ともとれていること
(1)ホームページ・メール連絡・学級通信 学校行事
○HPの更新が早く,子どもたちの様子や保護者会等の様子がわかりやすい。
○ホームページ,運動会の紅白リレー,応援団
○ホームページのおかげで学校生活の様子がよくわかり,話題にも出しやすい。運動会や発表会もホームページのおかげで毎日頑張って練習している様子が分かり本番はとても感動しました。
○HPを通して子どもたちの様子を大変分かりやすく伝えていただいているのと先生方が子どもの様子も大変気配りされているところ。
○携帯でも藤里小のホームページが見られるようになった事。
○ホームページによる学校内外での情報掲示,先生方職員の研修,祭りや防災などの地域との連携した行事の取組。
○ホームページで学校の様子を知らせてくれる。クラスだよりもとてもいい。
○何かあるとすぐメールがくる所,対応が早い。
○緊急連絡が速やかに行われ,対応がしやすかった。
○大雨時の判断が的確であった。
○色々な行事や雨などで待機している時の情報を細かく教えてもらえた。
○行事が土曜日なのでパパも仕事を休むことなく参加できること。
○授業参観など定期的に親が学校での子どもの様子を知る機会がある。
○学校行事等新しい事に取り組んでいるところ。
次回は<運動会・学習発表会・学年行事・委員会活動>について報告させていただきます。