春を呼ぶ花といえば・・・・ 【菜の花】 春が近いです!
- 公開日
- 2016/02/11
- 更新日
- 2016/02/11
そのほか
「菜の花」は、春によく見かける黄色い花の総称として使われます。ふつう見かけるのは「西洋油菜(せいようあぶらな)」なので「西洋油菜」のことを「菜の花」と呼ぶことが多いです。
昔は、種子から菜種油(なたねあぶら)をとる「油菜(あぶらな)」のことを菜の花と呼びました。「油菜(あぶらな)」は40%が油分です。灯火、食用油、潤滑油などに使われ、搾りかすは肥料に使われました。今は、ほとんど見かけません。
一面黄色に群生しているさまはとてもきれいです。