学校日記

おはようございます!【2月14日(金)】雪化粧した朝を迎えました!

公開日
2014/02/14
更新日
2014/02/14

校長メッセージ

 おはようございます!先週末に続き、雪の積もった朝となりました。運動場は真っ白です。真冬の雪とは、やや違って湿っています。気温がそれほど低くはないからでしょう。しかし、降っている粒の大きさなどをみると、日陰等については積もるかもしれません。路面が白くなっていたり、光っていたりする部分は特に車の運転にはご注意ください。この雪は、夕方には雨になると予報されています。どうやら、先週末の低気圧と寒気の気圧配置に大変よく似ていますね。今後の気象情報にアンテナを高くして、行動していきましょう。
 さて、昨日は授業参観へのご来校、大変ありがとうございました。3学期の授業参観は、どの学年も一年間のまとめとしての色合いが強く、こどもたちの発表などを全面に立てて授業展開をしています。1年生は、国際交流についての発表、2年生は学級単位の発表会、3年生は1年間の学習発表会、4年生は1/2成人式、5年生は総合学習発表会、6年生は感謝の気持ちを伝える会などです。どの学年も、子どもたちの創意工夫を生かした発表、そして、心のこもった発表を見せてもらいました。また、歌なども聴いていただいたとてもいい会でした。今後も本校行事への積極的参加をお願いします。子どもたちがやる気をもって取り組むことができます。お願いします。
 
 今朝のニュースによると、ソチオリンピックではフィギュアスケート前半ショートプログラムで羽生選手が史上初の100点超えの完璧な演技を見せました。後半のフリーは本日行われます。とても楽しみです。今日は、雪による交通渋滞も心配されます。気をつけて、お出かけください。では、気をつけていってらっしゃい!