情報教育アンケートへのご協力ありがとうございました。
- 公開日
- 2014/02/19
- 更新日
- 2014/02/19
そのほか
今日のICT(情報通信技術)は目を見張るものがあり、子どもたちを取り巻く情報環境は刻々と変化しています。携帯電話やスマートフォンの普及により、生活が便利になる反面、ライン依存症やウェブ上のトラブルに巻き込まれる事態も増えてきています。
藤里小学校では情報教育に関するアンケートを実施し、今後の指導に役立てたいと考えました。
【アンケート結果】
本校の携帯電話を所有している児童数の割合は26、5%でした。全体で100人ほどです。学年別では3年生が一番多いことがわかりました。また、携帯電話をもったきっかけは、防犯や保護者の仕事の都合という理由が多かったです。
1ヶ月に使う料金は2千円未満の家庭がほとんどでした。実際に親子で確認していることは、フィルタリングをかけ、ネットが使えないように制限するなど、犯罪等に巻き込まれないこと、トラブルに巻き込まれないような工夫をしてみえました。
今後、学校でも全体指導を進めたいと考えています。