おはようございます!【3月7日(金)】真冬の厳しい寒さとなりました!
- 公開日
- 2014/03/07
- 更新日
- 2014/03/07
校長メッセージ
おはようございます!真冬の厳しい寒さが戻ってきました。今朝の気温は氷点下1度でした。日中も昨日同様10度には届きません。北海道では、暴風雪となっており、一部道路は封鎖されています。猛吹雪の中で娘を守るために自分の命を犠牲にした昨年の悲しい出来事をどうしても思い出してしまいます。暦の上では、虫たちが動き出す啓蟄となりましたが、どうやら、本当の春は、まだ、先のようです。寒気が張り出しています。体調に気をつけ、温かくしてお過ごしください。
昨日は、とてもうれしい行事に参加させていただきました。宮田中学校の卒業式と本校の卒業生を送る会です。
宮田中学校の卒業式では、厳粛な雰囲気の中、心のこもった温かさを何度となく感じました。卒業証書授与で病気で亡くなった生徒の名前が呼ばれ、学年全員で返事をしてくれたこと、飯沼校長先生の願いがいっぱい入った温かいそして、熱い激励、そして、何より、卒業生プラス3年職員で歌った最後の合唱、きっと、みんな涙いっぱい、そして、巣立ちにふさわしい すばらしい卒業式となったと思います。まさに、「15の春は笑顔満開」です。
そして、本校の送る会でも、各学年が心のこもった出し物(プレゼント)がありました。それぞれの学年の団結力、一体感を感じさせてくれました。最後に6年生代表児童ののお礼のあいさつの中で、「僕たちは6年生は、毎日、一生懸命にやることで手本を見せてきました」といってくれたことばに、下級生たちが先輩のすばらしさを感じ、よりよい藤里小を作っていこうといっそう感じとってくれたことと思います。全校合唱「ふるさと」そして、校歌もとてもよかっです。藤里小の勢いを感じました。
今日は、寒い一日です。市内中学校では、インフルエンザが猛威をふるっています。ご注意ください。では、今日も元気にいってらっしゃい!