「進級おめでとうございます」【始業式より】
- 公開日
- 2014/04/08
- 更新日
- 2014/04/08
学校行事
【校長講話】
おはようございます。今日から新しい年度が始まります。一年生は二年生に、二年生は三年生に、三年生は四年生に、四年生は五年生に、五年生は六年生にと、それぞれ一学年ずつ進級しました。。進級おめでとうございます。どうか新しい学年で楽しい学校生活を送ってください。先生方も全員、皆さんと一緒に勉強したり遊んだりすることを楽しみにしています。
さて、一年間の出発に当たり、皆さんに江南市の小学生や中学生が大切にしている目標を4つ言います。
その一つめは、「挨拶ができる人」になってほしいということです。一年生の人には、入学式でお願いしましたね。「おはようございます。」「こんにちは」「ありがとうございます」「さようなら」「ごめんなさい」という言葉を自分から大きな声で言える人になってください。
二つめは、「人の話をしっかり聴ける人」になってください。先生は、いつも大切なお話をされます。また、友達の話をしっかり聴くことができれば、自分の話もしっかり聴いてもらえます。
そして、三つ目は、「時間を守れる人」です。学校の生活は時間で動いています。みんなにめいわくをかけないように時間に気をつけて行動してください。また、「早寝・早起き・朝ご飯」という言葉があります。毎日、リズムよい生活に心がけると心や体が健康になります。
そして、最後は「掃除を進んでできる人」です。美しい環境が心を美しい心をつくります。毎日の掃除の時間を大切にして一生懸命に掃除をして、きれいな環境で勉強や運動にがんばりましょう。
「あいさつ」「人の話」「時間」「掃除」以上四つのことができる人になりましょう。