学校日記

時こくと時間【2年生】

公開日
2014/04/16
更新日
2014/04/16

児童の活動

4月16日(水)

 2年生の算数は時計を使って勉強をしています!!教室にかかっている時計を見たり、先生が操作する模型を見たり、実物を使いながら勉強しています。

 今日は、教科書の「つばささんの一日」を元に問題を解いていきます。「つばささんが起きたのは何時でしょう?」の問いにはさすが2年生!時こくについては1年生で勉強したのでみんな答えることができました!

 しかし、今回のテーマは「時こく」ではなく「時間」がテーマです。
「おきてから家を出るまでの時間」
「おきてから学校に着くまでの時間」
 時こくと時こくの間がどれだけか考えていきます。子どもたちは集中して問題に取り組んでいました!!さらに練習問題を解いて力をつけました♪