学校日記

おはようございます!【4月18日(金)】今日は久しぶりの雨です!気温もグンと下がります。

公開日
2014/04/18
更新日
2014/04/18

校長メッセージ

 おはようございます!昨日は、今年初めての夏日(最高気温が25度以上)となりました。6月上旬から下旬の陽気でした。この中で、予定どおり、1〜4年生は、遠足を実施することができたことに、まずは感謝です。一日ずれていたら、今日のような雨でしたので、ラッキーだったなあと思います。今日は、昨日と比べ、一転大きく様子を変えます。前線をともなった低気圧が本州の南を進む影響で、午前中を中心に雨となり、最高気温も昨日に比べ8度ほど下がります。体調管理に気をつけて欲しいと思います。
 びっくりするニュースをみつけました。佐賀県武雄市が民間の学習塾と提携し、「官民一体型」の小学校を創設するそうです。公立小学校の授業に塾のノウハウを導入するという全国初の大胆な試みです。ついに、そこまできたのかとびっくりです。本来、学校の目標と塾の目標とでは基本的に大きなへだたりがあるはずです。学校は「知」「徳」「体」のバランスを大切にしています。営利目的ではありません。果たして、塾の発想で成り立つのでしょうか。
 授業そのものも反転授業へと変えていくという発想により、タブレットを使った家庭での予習がこれまで以上に大切になってくるようです。まだまだ、自主的な学習の苦手な低学年に定着するのかと感じました。どんなことがらにも良い点、足りない点はあると思います。まずは、しばらくは、その様子を注視したいと思います。
 子どもたちも昨日歩いた疲れが残っていますが、あと一日ですので、がんばってくれると思います。では、今日も元気にいってらっしゃい!