おはようございます!【4月22日(火)】今日は、全国学力テストの日です!
- 公開日
- 2014/04/22
- 更新日
- 2014/04/22
校長メッセージ
おはようございます!すばらしい天気となりました。今週は次第に高気圧に覆われ、土曜日までは晴天が続くと思います。日中の気温は日ごとに上がり、初夏の陽気になる見込みです。日差しが戻ったら、さっそく衣服の入れ替えをした方が良さそうですね。もう冬服は必要ないでしょう。本日の最高気温は22度です。
本日は、すべての小学6年生と中学3年生を対象に、「全国学力テスト」(全国学力・学習状況調査)が行われます。これは、平成19年度から実施しているもので、国語と算数(数学)のテストに臨みます。テスト結果は、8月末までにまとまり、子どもたちの学力の状況を分析してくれます。本校の昨年度の結果は算数A問題でほぼ平均に届き、学力を身につけようとこれまでに努力したことが形となって表れてきました。他校と比べるのではなく、本校の中での経年変化を見て大きな励みになりました。また、学習と生活習慣の関係を見る上でも大変役立っています。朝ごはんを毎日食べている子は、そうでない子に比べて明らかに学力が高いことも指摘されました。これらのことを本校の生活習慣の向上へとさらに結びつけていきたいと考えています。
今日はとてもさわやかな一日となりそうです。では、今日も元気にいってらっしゃい!
曼荼羅寺の藤もさぞきれいでしょうね。